緑地は毎日の潤いと喜びを与える大切な空間です。
また、時代の変化により、お客様の緑地に対しての考え方や嗜好は常に変わるものです。
私たちは、中立的な専門家の立場で既存の緑地を判断・評価し、将来的な樹木のあり方をお客様と共に考えます。


樹木には、花芽がありそれに応じて剪定時期や肥料等、作業適期が異なります。緑の機能、その価値を高めるには計画的な緑の維持管理が必要です。お客様の緑地に合わせた作業工程表を元に一年を通して美しさをご提供いたします。
- 常緑高木剪定
- 適期 7月~9月
- 落葉高木剪定
- 適期 11月~2月
- 常緑中木剪定
- 適期 7月~9月
- 落葉中木剪定
- 適期 11月~2月
- 生垣剪定
- 適期 6月~8月
- 低木剪定
- 適期 6月~8月
- 地被剪定
- 適期 11月~2月
- 芝刈
- 適期 4月~8月
- 草刈
- 適期 4月~8月
- 除草
- 適期 4月~10月
- 樹木消毒
- 適期 6月~9月
- 施肥(肥料)
- 適期 4月~5月、12月~2月
年間緑地維持管理サービス
樹木剪定
生長した植木の枝や葉をスッキリします。害虫も付き難くなります。
生垣剪定
目隠しが目的の生垣の機能を保ち、キッチリと美しく刈り込みます。
芝生刈込
芝生を美しく保つ芝刈りのほか、草刈りも行います。
樹木消毒
植木の病気を抑え、害虫を駆除します。早期発見と対処が肝要です。
施肥(肥料)
翌年も美しい花を咲かせ、植木を健全に保つための栄養補給剤です。
除草剤散布
除草剤を散布します。
除草
お庭の草は目に付きます。植木の栄養を維持するためにも必要です。
伐採
伐根も行います。
その他
その他にも、植栽工事全般も行っております。
スポットメンテサービス
お客様のご都合やご予算に合わせ、年に1回の樹木の剪定、消毒、伐採、抜根他、
植栽工事全般などのスポット、単発サービスも行います。
その他サービス
ご住人様が快適に心地よく生活できるようなご提案もいたします。
季節を大切にするご住人様に、アパート・マンションに住んでいても
四季折々を感じられる空間を演出し、イベントの演出もお手伝いいたします。
お正月の門松や松竹梅、お節句の桃、七夕の笹など、行事に合わせてお届け致します。
また、幅広い多くのお客様に四季の美しい季節感を身近に感じて頂きたいと、
植木の販売及び季節の花木・枝物販売も行っております。
お問い合わせから作業完了までの流れ

![]() |
打合せ、現地調査お客様のご要望、諸条件などの打合せを行います。 |
|
![]() |
ご提案打合せでお客様からお聞きした内容をふまえ、計画書及び作業工程表 |
|
![]() |
施工ご提案書等でお客様と合意した内容に基づき施工をおこない、実施日程事前の作業の告知・掲示、作業途中での工程確認、完了後の確認・検査を行います。 |
|
![]() |
ご報告作業完了後、お客様に作業のご報告と今後についてのご説明をいたします。 |
|